こんにちは。ジブですm(__)m
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまには、謹んでお見舞い申し上げます。
当初は、正直ここまで大変なことになってしまうと
考えてもいませんでした。
厳しいし、苦しいけど
けど祈るように
そして、また
「今が好き」だと言える未来にするのだと
誓う気持ちで、できることをやっていきたいと思っております。
GWも過ぎ、まだ状況が見えていない時期ではありますが
ここで改めて、新型コロナウィルスの感染拡大防止と予防について
モデルハウスでもあるlia Style 37 Model【羅針盤】で
講じている対策についてお伝えさせていただきます。
【ジブとノムラについて】
①マスク着用、手洗い、消毒はもちろん毎朝の検温を徹底しております。
②体調管理の徹底を行い、少しでも体調不良の場合は自宅待機とし、状態次第では保健所など行政指導等に従います。
③同居の家族のみならず、発熱されている第三者と接触した場合も、上記と同様な対策を行います。
【モデルハウスでの対策について】
①定期的かつお客様ご来場後に必ず空気の入れ替えを行います。
②テーブルやドアノブ、手摺など触れる可能性が高いところの積極的な消毒
③消毒用アルコールを設置しておりますので、ご来場の際には手指の消毒をお願いいたします。
【ご来場いただくお客様へお願い】
①マスク着用を含む、咳エチケットのご配慮をお願いいたします。
②発熱や体調不良の際には、申し訳ありませんがご来場をご遠慮ください。
【その他】
①ご案内は必ず同時間に1組での対応とさせていただきますので、事前のご予約を宜しくお願い委足ます。
②オンライン相談のご予約も可能です。liaStyleは基本的に営業活動を行っておりません。お気軽にお問合せください。
唐突ですが・・・
何回か、オフィシャルブログでもご紹介もしているのですが・・・
ジブは”Mr.Children”が大好きでよく聴きます。
ちなみに今日、ミスチルのデビュー28周年です(笑)
歌詞が好きなんです。
桜井和寿さんの歌詞が言葉が大好きなんです。
2011年、あの震災のときに
『何もかも失い、悲しみ苦しみに取り囲まれている状態でも
それでもやっぱり希望を探して数えていけたら…
また人間にはそういう力があると信じたい。
そんな希望の歌です。』
という桜井さんの想いが込められた歌があります。
「かぞえうた」という歌です。
震災とは違うのだけど、
けど、この自分の力や工夫で
どうにか状況を打破できるようなものでもない。
けど、前を向いて歩いていくためには
厳しくて、苦しいけど
けど、そんな希望がみんなが持てればいいなぁって思って
ここでまた、
この”かぞえうた”の歌詞で
一番、ジブが大好きな部分をご紹介したいと思います。
————————————————————————-
僕らは思っていた以上に
脆くて 小さくて 弱い
でも風に揺れる稲穂のように
柔らかく たくましく 強い
そう信じて
Mr.Children 「かぞえうた」より 作詞/作曲 桜井和寿
————————————————————————-
がんばりましょう。みんなで。
【お知らせ】
lia Style 37 Model【羅針盤】の見学は
完全予約制でのご案内となります。
ご予約は>コチラ<
あと、オンライン相談も始めました。
詳細は下記バナーにてご確認ください。