二世帯住宅を建てることは、いろいろなことを考えることです。今、この先数年をいかに幸せに過ごすか。そして10年、20年後に変化する家族構成のことも想像がつくかどうか。ロケーションや交通の便にはじまり、生活空間と団らんの場の境い目についてなど、核家族にはない課題も見えてくるはずです。しかし、lia Styleはその課題解決は楽しいプロセスになると思います。暮らしに対する理想から引き算していくのではなく、優先順位を見極めながら、できるだけ「豊かさ」を足し算していきたい。おじいちゃん、おばあちゃんが自分の部屋に一日中こもるような線引きや間取りは、幸せな家族のあり方だとは思いません。今回提案した特徴はその楽しさを具現化しています。中庭と低い地窓、それを取り囲む回廊のような雰囲気、そして大きな食卓テーブルなど象徴として二世帯住宅感を出しただけではなく、機能もきちんと働かせています。
こんにちは。ジブです。 今日は 「ダイニングテーブル」について 書きたいと思います。 lia Styleの豊かさを構成する要素のひとつ、「オリジナル家具」。 その中でも、恐らく存在感が一番あるのは ダイニングテー...
こんにちは。ジブです。 今日は、「住まいの豊かさ」について まとめてみたいと思います。 ”豊かさ” このフレーズを lia Style設立当初から 僕はよく使っています。 豊かさという言葉は 幅広く指し示すも...
こんにちは。ジブです。 2022年度末を迎えようとしていますが だから、という訳でもないですが ブログに新しいカテゴリをつくりました。 「ブランドストーリー」 ここでお伝えしたいのは lia Styleブランドの生い...