そこに二つの要素があったとします。対立するA・Bもあれば、並列するA・Bもあります。公園と住宅は、「パブリック」「プライベート」あるいは「見える見られる」という一見すると対立する概念かもしれません。でも、家族にとって公園は、元気や安心を感じさせ、地域のつながりを生み出す必要な要素。対立というよりは、むしろ一緒にいる存在です。それは夫婦にも近い。違いを認め合い、フォローしあい、互いにエネルギーを与え合う存在。僕はそんな印象をこの住まいのネーミングに込めました。比翼には「鳥のつがいが翼を並べる」という意味があります。個々が外を飛び回り、家に帰ってきて羽を休める。家には人生を包み込む安らぎという機能もあります。家は単なるハードではありません。住むことは成長すること。家は「心を育む場」だと思うので、そこに住む家族が主役になれる住まいを常に考えています。
こんにちは。ジブです。 本年度の年末年始につきまして lia Style Office & 37Modelは 誠に勝手ながら下記の通り冬季休業とさせていただきます。 <冬季休業期間> 12月26日(火)~1月4日(木)まで...
こんにちは。ジブです。 lia Style 63 Model【窓景のある住まい】の進捗ですが 内装工事が始まりました。 クロス貼りは完了し ゼオライト部分のパテまで完了している状況です。 空間、めちゃくちゃ...
こんにちは。ジブです。 lia Style 63 Model【窓景のある住まい】の進捗ですが 大工工事が佳境を迎えております。 室内の工事はほぼ終わり 残りは木サイディング部と 車庫の棚造作(かなり多い)となります...