決まったオーナーがいるプロジェクトとは違って、今回はlia Styleのある意味“新しいフラッグシップモデル”となることから、いろいろなチャレンジをしました。設計、家具、左官…各セクションのプロがプロフェッショナルの仕事を遂行。素材や質感、ディテールの精巧さが、随所に、ダイレクトに感じられます。羅針盤は航海する者にとって重要な役目を果たすツールです。広い広い大海原にあって、北極星を基準に自分たちの場所、そして、これから進む方向を測る機能。大切なのは「変わらないもの」がはっきりしているということではないでしょうか。採光や陰影へのこだわり、家具や内装の質感、ディテールの積み重ねといった「liaStyleらしさ」が安定的にあるからこそ、冒険もできるし、各オーナーの暮らしに寄り添うアイデアや遊び心が生まれる。羅針盤は進む未来も示せるし、同時に、迷った時に立ち返る“大切なもの”も示してくれるのです。変化を恐れずにひとつひとつのモデルへと挑んでいきたいと思います。
こんにちは。ジブです。 今日はlia Style 61 Modelの土地について。 前回のブログでもご紹介しましたが 今回のプロジェクトでこの土地を選定した理由は明確で 元々、この辺りに住みたいと思っていたエリア内だった...
こんにちは。ジブです。 lia Style 60 Model【由縁】の進捗ですが・・・ 外周りの工事が進んでいます。 サッシなども入り、雨風に当たっても大丈夫な状況になっています! ジブが現場に行ったのは...
こんにちは。ジブですm(__)m お知らせです。 本日、lia StyleのYouTubeチャンネル【lia Style Official Channel】に 「ロケーションの良い土地との出会い(23Model編)」を公開しました...