今回、オーナーとの会話の中で頻繁に出たキーワード。それが「浪漫/ロマン」でした。それは夢や憧れにも似ています。でも「叶える」ものというよりは「ずっと感じていたい」もの。そんな気もします。「ぐっとくる」「なんかいい」というセリフにも近いかもしれません。エモーショナルな部分ゆえ、快適性や住みやすさとは違う。わたしたちはそんなオーナーの思いをじっくりと共有し、住まいづくりのプロとして、ダイニング、バルコニー、ガレージの配置や細かいディテールの設計に当たりました。幸い、提案するごとに「浪漫がある」、工事を進めるたびに「浪漫がある」と実感していただくことができました。住宅は毎日帰る場所、そして家族が日々を費やす場所。日常には慣れてしまうけれど、ふと我にかえった時に空間を見渡し、家族の表情を感じ、あちこちに小さな浪漫を感じる。そんな暮らしこそ「宝物」と言えるのではないでしょうか。
こんにちは ジブです 新年最初のブログアップが遅くなってしまいました webサイトの一部リニューアルの関係で システムを動かしたくなかったため ご挨拶が遅くなってしまいました 今年もどうか、よろしくお願いいたします ...
こんにちは ジブです lia Style 45 Model【タカクノスマイ】の オーナーWさまのご協力いただき ルームツアー動画をアップしております 以前、インタビュー動画で出演いただきましたが 今回はルームツアーでの紹...
こんにちは。ジブです。 本年度の年末年始につきまして lia Style Office & 37Modelは 誠に勝手ながら下記の通り冬季休業とさせていただきます。 <冬季休業期間> 12月24日(火)~1月5日(日)まで...