lia Style初の二棟並ぶプロジェクト。31モデルと対をなすこの30モデルですが、オーナーの考え方も少し対称的でした。明るい太陽光を採り入れたいという30オーナー、一方、これまでのlia Styleの「陰影」を好んでいるという31オーナー。「陰陽」という対称的な言葉を基に「光」という共通の言葉を当てはめ、30は「陽光」、31は「光陰」と名付けました。とはいえ採光メインの30モデルでもlia Styleらしい細部の陰影は生かすように設計しています。また、辞書からは「陰陽互根」という中国の言葉を発見。「陽は陰に根ざし、陰は陽に根ざす」という意味。相手があるから自分が成り立つという深い意味がありました。まったく別の世帯が住むけれど、lia Styleオーナーとしてお隣さん同士のコミュニティ感を育んでほしいという僕の願いも込められる気がしています。 *「コミュニティ」については31MODEL 光陰の住まいでお話します。
こんにちは。ジブですm(__)m lia Style 49 Model【趣(おもむき)】の進捗ですが 明日で大工工事が完了する予定です。 K大工、お疲れ様でした! 2階もイイ感じです。 吹抜を中心に部屋...
こんにちは。ジブですm(__)m 今日は・・・ lia Style 50 Model【岳(がく)】の模型を公開します! 写真は全て拡大できるので拡大してくださいね。 ☆外観 ・外壁材はガルバリウム鋼板の立平葺を採用。・突...
こんにちは。ジブですm(__)m lia Style 49 Model【趣(おもむき)】の進捗ですが・・・ ネット越しの色が変わりましたね。 ガルバの縦平葺の施工が完了しました。 今回も美しい仕上がりです...