札幌のデザイン注文住宅|lia Style(リアスタイル)

お引渡し後の・・・

こんにちは。ジブです。

ブログ、何を書こうかなぁと
何となくプロジェクトの写真を眺めていた時に
ふと、気になった写真をみつけました。

それは53Modelオーナーが
送ってくれた写真。

お引渡し後、暮らし始めてからの写真。

僕たちの施工事例の写真は
ディレクションチームのリーダーMさんの
ディレクションのもと
カメラマンFさんに
お引渡し前に撮影をしています。

お客様の家具など
趣味趣向に左右されない写真を
施工事例にアップするためにです

けど
実は、僕がlia Styleの住まいに素敵だと思うポイントがあって

ノムラが創るlia Styleの空間は、間違いなく美しいのだけど
ある意味、”無色透明”だと思っています。

すっごく良い意味で
設計者のエゴが無いというか・・・

なんか、家具とか絵とか
住まいの中で存在感を放つ個性を
全てを受け止めてくれる感じがあって

例えば、僕たちの住まいでいうと
キッチンも家具だと思っているけど
そういう意味では
お引渡し前にオーナーの色、個性が感じられるのが
キッチンのような気がします。

美しさを追求している空間だからこそ
家具などによって、オーナーの色に染まっていくのが
lia Styleの住まいの、僕が一番感じる素敵なポイントだと思っています

57Modelオーナーからもいただいていて

西陽で照らされ創られた陰影。
かなりマニアックな写真ですが嬉しかったり笑

あとはブログでも紹介しているけど
62Modelオーナーは結婚式の前撮りを自宅で撮ってくれたり

暮らされてからの写真を見ていると

その場所に、その家族が暮らす意味を創る

こう言い続けている僕たちからすると
やっぱり嬉しい。

このブログをみた、lia オーナーの皆さん
良い写真、待ってます笑
(・・・ブログネタにもなるし・・・笑)

lia Styleはカッコイイ家を造るではなく
ご家族の暮らしを創りたい

変わらず、大切にしている僕たちの想いです。

では。

———————————————————-
■ジブの趣味もまざってますが、ちょっと住まいを違う角度から見てみるカテゴリー「サードプレイス」
https://liastyle.jp/blog/category/サードプレイス/

■YouTubeチャンネルもぜひご覧ください!
https://liastyle.jp/blog/youtube

■現在ご覧いただけるモデルハウス 住まいづくりの未来へと導くモデル 37Model【羅針盤】
https://liastyle.jp/works/model37/
———————————————————-

 
 

それは「会話」から始まる家づくり。

それは「会話」から始まる家づくり。